人生は反復関数

日々の気づきや試行錯誤の結晶

Ruby on Rails チュートリアル2章「Toyアプリケーション」

はじめに

Railsチュートリアルでやったことの軽いまとめと感想のメモ書き
あまりためになるような事は書いてないです

やったこと

  • アプリケーションの計画
    「モデル設計かー、DBの研修でちょっとやったなー」って感じだったので、
    実際のアプリで設計するとちょっとテンションが上がった。
  • usersリソース
    ここで事故る(事故っていたことが発覚する)
    http://localhost:3000/usersにアクセスしても、
    エラーが出てしまい、ユーザーページが表示されず…
    ググってもすぐには原因が分からず、ごちゃごちゃやっていたら、こんな記事を見つけるqiita.com
    一旦、rubyのバージョンを2.3.0にし、railsも入れ直し、bundleも入れ直し
    なんとか同じ状況に持っていき、ユーザーページにアクセスできることを確認。
    (めっちゃ時間食った…
    その後、実際のMVCの挙動がどうなっているかが分かったり、
    railsのどこに何がつながっているのかが少し分かるようになったり、
    RESTやらCRUDやら出てきて、「本で読んだな〜」というのと、
    「実際に実装するとこういう風になるのねー」と理解が進んだ。
    会社のアプリのソースコードを読んでみたくなった。
    • micropostリソース
      制限の方法とrecordを関連させる方法を知る。
      そして、継承が出てきて、「OOP… おっす、おっす!」で読み飛ばす!!!
      4章で詳しい解説があるらしいので頑張ろうな(^o^)
  • デプロイ
    add→commit→push→push heroku→heroku run rails db:migrate
    でherokuのDBにも反映して終了。

感想

なんとなくだが、Railsの仕組み、MVCの仕組みが分かった気になる。
ここまでがイントロ、そして次からが本番だなと感じとる。
初心者(私)に「Webサービスってこんな感じなんだよー」ってのを理解させるにはとても分かりやすい教材だなーって感じ。

次回

3章「ほぼ静的なページの作成」